こんにちは。
先週のごはんです。
鰆の味噌漬け焼き
こんにゃくのきんぴら
肉じゃが
お味噌汁
生姜ご飯
GW中のごはんです。
夫が作るのを手伝ってくれました。
鰆は味噌・酒・みりん(全て同量ぐらい)に朝から漬けておきました。
キッチンペーパーでふき取って、グリルで焼きました。
他の魚でも美味しくできそうです。
こんにゃくのきんぴらは夫作。
こんにゃくを切るのに苦労していたなぁ。
酒・醤油・唐辛子で味付けをしていました。
ピリ辛で美味しかったです!
肉じゃがは
だし汁・醤油・酒・みりん・てんさい糖で。
定番な感じですね。
ナチュラルクリニック21に入院していた時は、肉の代わりにツナを入れるツナじゃがというメニューがありました。
久しぶりに食べたいな。
今度作ろう。
生姜ご飯、カフェで食べてから家で作ってみたいと思っていて作りました。
材料 覚書
米 3合
生姜 約20g
醤油 大さじ1
酒 大さじ1
塩 ひとつまみ
出汁 メモリまで
炊飯器に米・醤油・酒・塩を入れて、3合メモリまで出汁を入れて、千切りにした生姜を入れて炊きました。
薄味ですが、生姜好きなのですごく美味しくて。
お茶碗3杯も食べてしまいました・・・!
これからの時期、新ショウガをたっぷり入れて作ったら美味しいだろうな。
また作ろう。食べ過ぎに注意しよう。
この日のお昼は夫がそぼろ丼を作ってくれました。
美味しかったなぁ。
また作ってほしいです!